ブログ
サンドブラストでの重要ポイント @僕なりですが・・・
日付 : カテゴリー : 日記
暖かい土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ぼちぼち桜も咲きだした所もあるようですね。 桜の開花ってホント心がホンワリしてきて、癒されますよね。
今年も綺麗な桜が見れますように~♪
こんにちは。 レーザー加工ショップA16のエイイチロウこと鈴木でございます。
先日サンドブラストで彫刻したビアジョッキです。
facebook、アメブロ、インスタグラムでアップしたところ評判が良かったのでこちらのブログでも取り上げたいと思います。
今回の作品のテーマは「サクラ」。 桜の花びらが舞い散るのをイメージして彫ってみました。
【ポイント① イメージする! ここ重要!】
ここで重要なのが、花びらが舞い散るのを強くイメージする事です!
ですので、僕の場合は、桜~の花び~ら散~るた~びにぃ~ ♪ と、コブクロの「桜」を口遊みながら作業いたいました^^
まずは、目には見えない風を深めに彫りました。
風って、いろんな風が混ざって吹いているんだと思うんだよね~ だから、太さ違いの風の線を、あと二本深さを変えて追加して~
少し大きい花びらは輪郭を先に深めに彫り、エッジを際立たせてみたり
細かな所に工夫をしてみました。
【ポイント② ここも重要】
サンドブラストでも何でもそうですが、楽しく、いろいろ試してみる!
ここがモノづくりの重要ポイントだと思うわけ^^
正しいとか、間違いなんてのは存在しないんだから、あくまでも楽しくね!
今日は桜に因んだ、ビアジョッキへのサンドブラスト彫刻でした~!
でわでわ。
今日も一日、皆様がハッピーで有りますように~♪
アクリルでの型押し
日付 : カテゴリー : 日記
昨日の日曜日は暖かくて、とても気持ちのイイ日でしたよね〜^^
こんにちは。 レーザー加工ショップA16のエイイチロウこと鈴木でございます。
僕は昨日は同級生たちとのゴルフコンペに参加して来ましたが、仲間たちとのゴルフは気兼ねも要らず楽しいものですよね(笑)。
ゴルフコンペの賞品などへの彫刻も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ^^
【アクリル板での型押し】
先日作ったサンプルです。 如何でしょうか?
これは、5ミリのアクリル板をレーザー彫刻して革へ型押ししたものなのですが、思った以上の出来栄えとなっております^^
その元ととなる型がコチラでございます。
ゴム印を作る要領でアクリルを彫って作りました。
実は現在、いつも協力して下さっている革工房さんとマネークリップを作成しようと思っている次第なのですが、今回はA16のロゴをマネークリップの内側へ型押して作る事となりました。 出来上がり次第、皆様にご報告致しますのでもう少しお待ち下さいませ。
【偶然?必然?】
偶然とは思えないようなタイミングで、野球用のベルトへの型押しの御依頼でございました。
最初はお客様もレーザー彫刻を希望されていましたが、エナメルコーティングされているこのベルトです。僕がレーザー彫刻よりも型押しをお勧めしたところ、お客様も非常に喜んで下さり、ホッとしたと言うのが真相ですね(汗)。
アクリル板での型を作ってしまえば、後はお好きな物へ、お好きな箇所へ型押しするだけですので、複数、御入り用場合でも型一つ有れば大丈夫ですよね。
あくまでもアクリル板ですので、耐久性に欠けますが・・・苦。ですのでハンマーなどで打ち込むよりも、バイスなどでの締めて行く方がイイと思いますよ^^
レーザー加工機で出来る事って色々ありますのが、直接、マテリアル(材料)に加工するばかりではなく、このような型なども作成出来ますので、アイデア次第と言ったところでしょかね?笑。
自分だけのオリジナル品が欲しいと思う片には面白いのではないでしょうか・・・
でわでわ。
ウォークスルーバン
日付 : カテゴリー : 日記
こんにちは~
日に日に暖かくなっていきますね~
レーザー加工ショップA16のエイイチロウこと鈴木でゴザイマス^^
今では配達や、イベントなどにしか使わなくなった僕の愛車、ウォークスルーバンにカッティングシートを貼り付けてみました!
豊橋、豊川市内で走ってますので、見かけた方は教えて下さいね~^^
でわでわ。
今日も一日、皆様がハッピーで有りますように~♪
想いを刻むメッセージ彫刻
日付 : カテゴリー : 日記
こんにちは~ 急に寒さが戻ってしまいましたね。
脱皮したはずのヒートテックタイツを、また履いているエイイチロウです^^
【想いを刻むメッセージ彫刻】
今日は嬉しい事にFacebookでお友達のお客様 O様が遊びに来て下さいました~!
サーフィン大好きのO様の手作りの木製finでゴザイマス^^ ご自身はサラリーマンなのにね。職人なみの出来栄えでしょっ!
このfinの下の方に、メッセージをレーザー彫刻させて頂きました。
沖縄のサーフィン仲間への贈り物だそうです。
嬉しいですよねっ!贈る側も、贈られた側も。
こういう気持ちのこもった贈り物に、少しだけお手伝いさせて頂き、レーザー加工やってて、ホントに良かったな、と思える瞬間でした。
今後も、皆様に喜んで頂く為のお手伝いが出来たらイイな~ そんな事を思う、今日この頃。
その為にも精進〃!
でわでわ。
今日も一日、皆様がハッピーで有りますように~♪
画像データと、Adobe Illustrator(ベクトルデータ)の違い
日付 : カテゴリー : 日記
こんにちは。
レーザー加工ショップA16のエイイチロウこと鈴木でゴザイマス^^
お天気はイイけどチョット寒い豊川です。 寒いと感じてたのは僕だけかな・・・?
今日は画像データとAdobe Illustratorのデータについて書こうと思います。
どんなお仕事でも、作業する際に必ずデータが要りますよね!
では画像データ(pdf,jpegなど)と、Adobe Illustratorでデータの違いは何だ?!って事ですが、簡単に言いますと、大きく引き伸ばした状態の違いだと僕は思います。
【写真データ】
下画像は以前に僕が作ったアクリル看板です。
引き伸ばすと見え辛くなってくるのがお分かりですよね。
【Adobe Illustratorのデータ】
次は僕がこの看板を作成した時のAdobe Illustratorのデータです。
引き伸ばしてもクッキリしてるでしょ^^
これが画像データと、Adobe Illustrator(ベクトルデータ)の違いなのよね~♪
分かって頂けたかな・・・?
写真などをレーザー彫刻する時に、大きく引き伸ばして彫刻をしようとすると、荒くなってしまうので見れたものではなくなってしまいます。
ですので、写真サイズで言うと2L判くらいが僕のおススメです!
今のスマートフォンなどはイイのですが、ガラケイで撮った懐かしい写真などはサイズが小さい事もありますので、綺麗な写真彫刻が出来るかどうか微妙なところですね~汗。
因みにレーザーで写真彫刻するとこんなふうになるんですよ~
友人の息子でゴザイマスので、容赦なく使います^^
難点と言えばモノクロにしか彫刻できない事ですかね・・・
逆に切り文字の看板などはAdobe Illustratorデータ(ベクトルデータ)を使った方がクッキリとするのでイイでしょうね。
今日は画像データとベクトルデータの違いを、僕なりにお話し致しましたが、伝わったかな・・・(苦)。
ではでは。
今日も一日皆様が、ハッピーで有りますように~♪
【仕事も愛情】
一点からでも大丈夫!@革製品へのレーザー彫刻
日付 : カテゴリー : 日記
こんにちは。 レーザー加工ショップA16のエイイチロウこと鈴木でございます^^
こちらのブログでは久しぶりの投稿になりますね~ ハイ!サボってました。 (汗)。
先週は革やアクセサリーのお店様のご注文で、革ベルトへロゴデザインをレーザー彫刻をさせて頂きました。
梱包寸前の写真で申し訳ありません・・・
守秘義務ってのも有りますので、皆様に仕上がりを見て頂けないのは残念(泣)。
ですので、以前友人からの依頼で革製の名刺入れにレーザー彫刻した時のものでイメージして頂けると、革へのレーザー彫刻がどんな具合に仕上がるのかが解ると思います。
売上達成記念の名刺入れ
前にはこんなお仕事もさせて頂いてたんだな~と、あらためて感謝の気持ちでいっぱいになってしまいまいた。
この名刺入れの加工の時はかなり沢山の数量でしたが、一点からでも加工出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ~!
今日は革へのレーザー彫刻でゴザイマシタ^^
でわでわ。