Laser Processing Lounge A16

愛知県豊川市 レーザー加工、サンドブラストによる加工はA16へ。

ブログ

HOMEブログ > 2015 > 8月

僕の作る表札が、子供たちの成長を見守ってくれれば嬉しいな

日付 : カテゴリー : 日記

急激に降った雨で自宅前が大変な事になってました。

IMG_0547

 

わりと低い所に位置する僕の自宅です。近くの川も堤防が切れそうという、なかなかどうしてな田舎です。

畑も道路より一段高く、その土が側溝を埋めて水の流れが悪くなってるのでしょうね。

今朝はお隣さんが教えてくれて助かりました。あらためて、ご近所さんの有り難さに気づく朝でした。

でも、夜中だったらそのまま気づかずクルマが水没するなんて事も。実際に以前に有りましたから。オフクロのクルマですが、廃車にまでは至らなかったものの、しばらくは車内が嫌な匂いだったのを思い出します。やはり住む場所って考えた方が良いなと思いますね。

 

おはようございます。レーザ加工ショップA16エイイチロウこと鈴木でゴザイマス。

 

実は今、友人の娘さん、アスカが家を建てるって事で、表札を依頼されているのですが、そのお家も僕の家のようにならない事を祈ります。

新築の二世帯住宅だそうです。完成が楽しみですね〜♪

表札って家の大事な一部になるんだよね。これから長くその家で生活していくんだから、僕も気持ちを込めて飽きの来ない、シンプルなデザインを考えようと思います。表札がコテコテでもおかしいしね・・・

 

そんなアスカには、こんなチビッコギャングが三人もいるのだよ〜♪

IMG_0504

 

キリュウ、リュウセイ、なっちゃん! 君たちのお家の表札をオジさんが作るから楽しみにしてるんだぞ〜!

その表札が君たちの成長を見守ってるからね!

 

この子たちが健康に育ってくれて、家を建てる時が来たら、僕が表札とか作ってあげたいな・・・

僕の作るもので、少しでもお役に立てたり、喜んでもらえたら嬉しいな。そんな事を思うんです。

 

今回はステンレスと透明アクリルで作成しますが、どんな出来栄えになるのかが楽しみです(笑)。

まずは図案書きから頑張ろうっと!

 

でわでわ。

 

今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

たまにはゴム印のお掃除してみよう。

日付 : カテゴリー : 未分類

明け方に寒くて目覚めて、慌てて掛け布団して二度寝したら寝坊してしまった自分です。

おかげで久々に気持ちよく寝れました。遅刻ギリギリ・・・(苦笑)。

 

こんにちは。レーザー加工ショップA16エイイチロウこと鈴木です。

レーザー加工機でゴムを彫刻するとゴム印になります。そんな事もレーザー加工では出来るんですよ。

今日はゴム印作成時に気付いた事を書こうと思います。

IMG_0200

ゴム印作成時に、ちゃんとスタンプ出来るのかの確認をするわけなのですが、一度スタンプするとスタンプ台のインクが付いてしまいますよね。

ですのでお客様のご注文のモノならば、綺麗にインクも除去してからお渡ししています。

未使用のゴム印はこんなに綺麗です。

IMG_0482

 

その時に使うのが燃料用アルコールです。

IMG_0475

この燃料用アルコールですが、アクリルをのカット後や、サンドブラスト彫刻する時など下地を綺麗にしたい時などにいつも使ってます。

このアルコールでゴム印が綺麗になるのなら・・・  普段使ってるゴム印も綺麗になるはず!って思ったのね。

 

事務所などでは結構ゴム印って使いますよね。年期の入ったゴム印や、線の細い部分などが、スタンプ台のホコリや、繊維がついてしまって上手くスタンプ出来ない!なんて事はないでしょうか?

IMG_0473

 

これ僕のゴム印ですが「鈴木英一郎」って入ってます。特に「鈴」と「郎」が目詰まりしてます。

今日はゴム印のお掃除について書きますね。

 

用意するモノ。

① テープ。何処にでもあるガムテープで良いです。

② 燃料用アルコール。無ければファブリーズなどでも良いです。

③ 歯ブラシ

これくらい有れば、スッキリとしたスタンプに復活致しますよ。(笑)。

 

まずは、テープの糊面にスタンプして、ホコリをテープにくってけて取ります。これだけでも十分に復活致します。

IMG_0478

 

 

そこで、もっと綺麗にしたい方は、燃料用アルコールをゴム印の汚れた部分につけて歯ブラシでお掃除してみて下さい。

IMG_0481

 

IMG_0482

実際にはゴムがインクを吸ってるので、ここまで綺麗にはなりませんが・・・

 

仕事柄、燃料用アルコールを使いますが、ファブリーズなどでも良いと思いますよ。アルコール分が入ってますから。良い匂いがするのでこっちの方がイイかも(笑)。

この燃料用アルコールを100円ショップのスプレー容器に小分けしていつも使ってます。シュッシュッと吹きかけて使うのに便利ですよ。

IMG_0477

 

こんなふうに、ゴム印の文字が上手く出ないな?って思ったら試してみて下さいね。

 

それでもダメだったら・・・・

 

僕に注文してね(笑)。

 

今日はゴム印のお掃除でした〜

でわでわ。

今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

 

 

 

積み上げられた段ボール製品にパッションを感じる

日付 : カテゴリー : 日記

昨夜、自宅前から綺麗な三日月を撮ってみましたが、iPhoneではこれくらいにしか撮れないのかな?

IMG_0414

 

一眼レフじゃないと難しいのかな? カメラや撮影に疎い僕はそんな事を思った昨夜でございました。

 

愛知県豊川市でレーザー加工ショップA16やってます。エイイチロウこと鈴木でございます。

 

普段は丸三工業って段ボール加工もしている僕ですが、その段ボール加工の中で見る、スタッフの有り難さと、熱い気持ちに気づく昨日でした。

段ボール加工では主に、切る、貼る、抜くなどの加工をしているわけですが、加工と言ってもオートメーションな機械での加工では有りませんので、そこにはやはり人の手と言うものが重要になってきます。

段ボールの抜き加工にしても、一枚一枚抜いてから、カス取りをして行きます。守秘義務ってのがあるのかな?なかなか鮮明な画像はお見せできませんので、加工後の積み上げられた製品を。

IMG_0403

 

Instagramでもアップしましたが、一枚一枚綺麗に積み上げられた段ボール製品には優美さを感じてしまいます。そこにはスタッフたちの製品への思いやり、仕事への熱いパッションが、僕の目には映るのです。ただ、段ボールを加工してるんじゃない!「お客様の所へ届くまでいい子にしててね♪」ってね(笑)。

だから、うちのスタッフすげえなって思うんです。バカオーナーの独り言ですが・・・

 

そして、この積み上げられた段ボール製品が複数になると、それは強さまで感じてくるようになるのは僕だけでしょうか?

IMG_0405

同じ製品が揃うと、何かしらのイメージが湧いてまいります。毛利の三本の矢ではなく、また違ったイメージが・・・

リックドム

はい、ガンダム一年戦争世代ですが、何か・・・。

ここまで来れば分かるよね!僕が何をイメージしたか(笑)。 そうです!ガイア、オルテガ、マッシュによるジェットストリームアタックを想像してしますのです。これが言いたかっただけなのかも?

詳しくはコチラから

結局はアムロのガンダムに負けてしまうから、強くはないのかな・・・ 汗。

それでもね、スタッフたちが一つ一つ綺麗な仕事してくれるのから嬉しいんです。その積み重ねが嬉しいんです。

昨日、工場で出荷前の製品を眺めて思った事は、こんな事でした・・・。

 

でわでわ。

今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

 

スタッフには経験させましょう〜

日付 : カテゴリー : 日記

お盆を過ぎましたが、日中はまだまだ暑いですね〜

愛知県豊川市で、レーザー加工ショップA16って工房やってます、エイイチロウこと鈴木でございます。

IMG_0327

 

先日、友人たちとゴルフに行った時の写真です。

日中はまだまだ暑いですが、朝は気持ちの良い風と共にちょっぴり秋を感じながら、お仕事させて頂いております。(笑)

 

受注品もすべて完納した今日は、練習を兼ねてゴム印の作成です。

レーザー加工ショップA16のスタッフ KIDこと城所くんに、ゴム印の製作について考えてもらいました。

KID君が作ったゴム印です。ご覧下さい。

IMG_0341

 

あとチョット〜! ってとこですね^^

本来、インクが付いてはイケナイ所についてしまうこの症状。この対策を考えていたKID君ですが、なかなか上手く行かなかった様子でした・・・

ここで僕は、自分で考えると言う事が一番大切だと思い、しばらくそーっと見守っておりましたが、いよいよ出番^^

 

これでも一応、先輩ですから^^  データの編集をあれこれとアドバイスいたしました・・・ 少しドヤ顔なのは秘密です。

 

少しのアドバイスで仕上がりがこんな感じになりました。

IMG_0342

いい感じでしょっ! 汚れた部分もなく綺麗にスタンプ出来てます(笑)。

 

僕も以前に悩んで、上手に出来なかったんですが、自分の経験がここへ来て、後輩の疑問に答える事が出来てほっとしてます。

あっ、はい! 僕の方がかなり失敗してるのは内緒ですが 汗。

 

でもね、その失敗を経験するって事で、覚えていく事が多いわけで、いくつかの失敗もデータ収集と思えば、いつか必ず役に立ちます。

今年48歳になった僕でもまだまだ勉強中の身です。

どんなお仕事でもそうですよね。失敗を重ねて上手になって行くものです。

彼、城所君に足りないのは圧倒的に経験です。これはどうしようもない事で、僕の経験を口で説明するよりも、自分自身が体験しないとね!

これからも、もっと色んな経験して欲しいな〜

 

今日、僕がレーザー加工の先輩として、スタッフのKID君に伝えたかった事はこんな事でした。

 

でわでわ。

今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

ただ遊んだだけの夏休みでした。

日付 : カテゴリー : 日記

こんにちは。

皆様、お盆休みは如何お過ごしでしたか? レーザー加工ショップA16エイイチロウこと鈴木です。

僕はBBQしたり、バイクに乗ったり、ゴルフしたりと毎日目一杯遊んでおりました(笑)。

 

いつも家族みたいに仲良くさせて頂いている、だいにんぐ みやびでBBQ~

IMG_0262

 

 

そして翌日はお客様でもあり、お友達でもある菊池さんと二人で浜名湖周遊ツーリング!

手前のハーレーが菊池さんのバイクです。奥のバイクが僕のVmax

IMG_0294

 

少し早めのランチでしたが、菊池さんオススメの天然うなぎを食べに舞阪駅近くの山本亭さんへ

IMG_0291

うなぎ屋さんでお食事をするなんて、いつ以来の出来事でしょうか?

美味しく頂きました〜(笑)。

 

IMG_0284

 

 

そして15日は友人たちと、地元にあるキャッスルヒル・ゴルフクラブへ

Facebookもブログもやらないアナログ族と共に・・・ 写真撮ろっか!って言ったら笑顔で写る奴らです。

SNSやれよ! って言いたくなるよ・・・

IMG_0301

でもね、気持ちのイイお天気で楽しかった〜 笑。

IMG_0302

 

今日は僕の夏休みをざっくりとダイジェストでお送り致しました。

はい、な〜んのオチもアリマセン・・・。

ただただ、遊んだだけの夏休みでございました。

 

秋の気配はまだ感じられませんが、秋バージョンのモノを思案しなければ・・・

そんな事を思う本日です。

でわでわ。

 

 

オヤジの影響って大きいと思う。 @お墓参り

日付 : カテゴリー : 日記

いつもブログに遊びに来てくれて有り難うございます。

レーザー加工ショップA16エイイチロウこと鈴木英一郎です。

お盆休みのご案内。

IMG_0254

明日13日から16日の日曜日まで4日間お休みを頂きます。急なご依頼に対応出来ませんので、何卒、ご了承下さい。

 

さてお盆休みは皆様どのようにお過ごしになりますか?

海、山などのレジャーや、実家に里帰りなんて方も多いのでは。

僕はと言いますと、父親のお墓参り、BBQ、ツーリング、ゴルフなど珍しく目白押しに予定が詰まってます。正直なところカラダを休ませたいのですが・・・汗。

まっ!毎日をゆるゆると楽しんで過ごすと致します(笑)。

 

まずは親父のお墓参りに行って来ました。

お墓

一年の間に数回しか行きませんが、それでも時折、親父の事を思い出したりしています。

まさかあの世にいる親父も僕が、段ボール加工屋をやりながら、レーザー加工とかしているとは思いもよらないよね。(笑)。

だって、親父が残してくれたのは運送屋でしたから・・・

そんな父親も僕が生まれた時には紳士服の販売業をしていたんですよ。ユナイテッドアローズには全く及びませんが・・・汗。

それでもね、街の小さな商店街でオフクロとお店を開いていたんです。従業員も何人かいたのも思い出します。子供の頃の僕は、その洋服屋を継ぐものだとばかり思っていたのですが、ある時期、お店を継続していくのが困難になり、父親はサラリーマンになってしまいます。それでも元来の商売人だった父親ですので、今度はトラック稼業に移行しました。よほどの起業好きだったのでしょうね。

そんな思いで父親が残した運送屋も、僕があっさりと辞めてしまったのは内緒ですが(笑)。阪神淡路大震災も、リーマンショックも、東日本大震災も知らずに他界したオヤジですから、きっと今の僕の行動など信じられないんじゃないのかな? あれから20年以上経ってますからね〜

オヤジの影響

昔はね、洋服屋がダメだったからサラリーマンになり、その後に運送業を始めるってオヤジの事を、僕は共感出来なかったんですよ! 一つの事をやり通せよって、思ってたから。

でもね、今になって思うんです。その時のオヤジにはそれが一番イイと思っての行動だったんじゃないのかな?ベストな行動だったんだ!ってね。

僕もそんなオヤジの影響を受けてるのかな? 僕だってオヤジから受け継いだ運送業から、製造業にしてしまってるんですもの。

だから思うんです!代々受け継ぐのは看板だけじゃなくって、考え方だったり、生き方だったりも有るのかなってね。

はい、因にウチのオヤジがやっていた洋服屋の屋号ですが「メンズショップ丸三」って言います。その後の運送業は「丸三工業」

僕はその「丸三工業」って屋号を継いで段ボール加工業の屋号にしています。丸三の由来についてはまたの機会に書きますが、今の僕があるのは皆様のおかげでは有りますが、父親の影響が大きいんだなと思うです。

オヤジは生きてる時には嫌いでしょうがなかったんだけどな・・・。

 

久しぶりのお墓参りで思ったのは、こんな事でした。

でわでわ。

今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

 

 

 

 

 

お客様の幸せって?を考えてみた。

日付 : カテゴリー : 日記

バイクが整備から帰って来て、少しテンション上がり気味の本日です^^
IMG_0233

こんにちは。愛知県豊川市でレーザー加工ショップA16って工房やってます、エイイチロウこと鈴木でございます。

「お客様にどのように幸せになってもらいたいのか。」

今日は「お客様にどのように幸せになってもらいたいのか。」 を考えてみた。

普段からお客様に喜んでもらえるようなモノ作りを目指してはいるものの、具体的にどのように喜んでもらうのか、どのような事をお客様に提供してあげれば幸せにしてあげられるのだろうか?
正直なところ悩みます。

元来、レーザー加工での売り上げ目標を掲げているわけでもなく、気ままにやって行くというスタイルの僕です。ですから、以前は気の合わないお客様からは仕事を受けていませんでした。
だって楽しく無いんだものね・・・笑。 自分自身がやりたい!この人の為なら喜んで仕事したい!って思うお客様のみの加工をやってました。全く知名度が無いのですから、お客様も来ないしね。

でもね、有り難い事に、Facebookをやるようになってからは、僕が段ボール加工以外にレーザー加工ショップA16って工房をやっている事を知って頂いて、そして、いろんな方からご注文を頂けるようになってきました。本当に有り難い事と、感謝しています。

 

先日のブログでは中途半端な事ばかり書きましたが・・・汗。その記事はコチラ←クリック
その中でこんな事書いてました。

「友達以上、恋人未満の方への贈り物がGood!」

僕的には、僕の加工したものがきっかけで、友達から恋人になってくれたら嬉しいなって意味も踏まえてるんですけどね。笑。その後に結婚なんて事に進展になったら天にも昇るくらいにうれしいよ! 本当に昇天しちゃうから!(笑)。
そんな事から思うんです。僕はきっかけ作りでいいんだと。

僕の加工するモノで、お客様の幸せが発展していくような・・・ そんなモノを作っていきたいな・・・と。

例えるならば、スパイス!そんな存在になれればと思うのです。
何か漠然としてて皆様には伝わりにくいですよね 泣。

先ほどお越しになられたお客様K様の場合ですと、恋人への贈り物とか恋愛関係ではなく、趣味のバイク仲間でステッカー作りたいとの事でした。

IMG_0119

写真は先月のイベントの時に来て下さったお客様、K様のマグネットステッカーです。

そのマグネットステッカーがきっかけで、今度はK様がご友人と一緒に来て下さいました。ご縁が深まっていくのがたまらなく嬉しいよね(笑)。

そしてレーザー加工をきっかけをに友達同士、仲間同士の絆が深まってくれたら、もっと嬉しいです!

ですから僕の思う、「お客様にどのように幸せになってもらいたいのか。」とは、お客様の周りの、家族や友人、恋人などの絆が深まって行くという事なのだと思うのです。

僕の作ったモノでは、まだまだ皆様を幸せにしてあげる事にはほど遠いです。でもね、少しでも皆様に喜びを感じて頂ければ最愛です。

いろいろ考えたわりに、着地点がズレズレなのはゴメンナサイ・・・。

 

でわでわ。

今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

中途半端が丁度いい?

日付 : カテゴリー : 日記

おはようございます。
先月末に行ったファクトリーギア豊橋店さんでイベントの打ち上げを兼ねて、昨夜はBBQをやってました。
IMG_0178
IMG_0179
伝説のyoutuberのお店です。昨日で48歳になった僕にバースデーケーキもね。嬉しい限りの昨夜に感謝。
はい、少し飲み過ぎました。 

中途半端くらいが丁度いい。
はい!何かと中途半端は僕です。
僕の住んでいる愛知県豊橋市も以前は愛知県No.2の街と呼ばれたり、今では豊田市の方が上だけど・・・輸入車の港では横浜に次ぐと言われたり。
新幹線だって止まります!けど、のぞみは止まりません・・・
気候もわりと温暖で、冬場に雪が降るなんてあまりなく、タイヤチェーンを付けるなんて事も無く、地元の方々はいつも、の〜んびりしてます。
はい、僕もです。

でも、時には頑張ります。本当に時々です。 何を頑張ったのかも忘れてしまうくらいに時々です。

誰かの為にお役に立ちたいという気持ちも有ります。時々思いますが、なかなか実行出来ていません。はい、中途半端です。

そして僕には娘が二人いますが、離婚をしているので会うのも時々です。最近はいつ会ったのか忘れるくらい時々です。

これくらい中途半端で時々な僕ですが、コレが僕ってものなのでヨシとしましょう!

レーザー加工機だって中途半端なんだよ!

レーザー加工も中途半端ですね。
レーザー加工機でゴムを彫刻するとゴム印が出来てしまうわけですが、これも中途半端・・・
段ボール加工スタッフ、トモーコのタイムカード用のゴム印です。
IMG_0200
レーザー加工機でゴム印作ったまでは良いのですが、持ち手部分はその辺に落ちてた木材を適当にカットしてます。
トモーコのゴム印ならコレで十分です。多分僕のブログなんて見ませんから写真使います・・・
IMG_0201
メッチャ中途半端〜! 笑。

レーザー加工機って何でも加工出来ると思いきや、わりと加工出来ない素材とかが有ったりもします。(塩ビ系は出来ません)
加工機の価格も高いのか安いのか分かりにくい価格でしたし、その中でもパワーも少し弱い機械を使ってます。でも、加工エリアは少し大きめのものを選んだりと、まさに僕の生き様にぴったりの機械です!笑。

ですから、レーザー加工を僕にご注文される方々に一言!
大切な方へのプレゼントなどはご注意下さいね^^ 恋人への贈り物や、高価なモノへの彫刻は気をつけましょう!
以前もバカラグラスにサンドブラスト彫刻をさせて頂きましたが、高価なモノへの馴染みが少ないのでビビリました。ただでさえ価値の有るモノへの加工は、僕が加工すると価値を落としかねません 汗。
逆に100円均一のグラスですと、のびのびと本領を発揮致します! グ〜んとカッコ良くなります。
ですから、友達以上、恋人未満の方への贈り物がGood!
IMG_2783
あ、はい!単なるビビリのオッサンですが・・・ 何か!?

そこにはポジティブな自分がいた!
でもね、中途半端ってのは悪くないのかも? もっとも自分らしいとチョット美化してみました。
一番にはなれないけど、合格点は頂ける。雑なんだけれど〜まっ、許せるよ!
本当はもっと突き抜けたいんだけど、少し休憩〜みたいなさ 笑。これくらいのポジションでゆる〜く行きますです^^

時々、本気モードでお仕事致しますが、そのタイミングが難しいので・・・って自虐ブログになってますが・・・

土曜の朝に思う事は概ねこんな事でした・・・。

でわでわ。

今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

レーザー加工ってどんな事が出来るの? 

日付 : カテゴリー : 日記

愛知県は豊川市でレーザー加工ショップA16やってますエイイチロウこと鈴木英一郎です。

毎日暑くて、みなさん大変ですよね〜  ウチのオフクロも今日は悲惨な事になってたようです・・・苦。

今日はお客様に良く聞かれる事!「レーザー加工って何出来るの?」って事についてです。
確かに出来る材質の事とか、大きさだったりとかを正確に伝えていませんでしたよね。
ごめんなさい。
ですから今日は僕のレーザー加工で出来る事について書こうと思います。

レーザー加工って何出来るの?

僕の使っているレーザー加工機で加工できるモノって限られるんですよね〜 

加工出来るモノ
★木材・・・暑さ4ミリ程度までならカット、彫刻も出来ます。(材質にもよりますが)
木材カット
016
木材彫刻
067
★革・・・木材同様にカット、彫刻出来ます。
革彫刻
革名刺入れ
★アクリル板・・・5ミリ程度のカット、彫刻出来ます。
アクリル・カット
透明アクリル カット-2
アクリル・彫刻
005
★ガラス・・・カット、彫刻ともに微妙に出来ません。彫刻はサンドブラストと呼ばれる別技法になります。
★紙・・・カット出来ます。彫刻は微妙かな?・・・
★布・・・カット出来ます。彫刻は微妙な感じですが・・・。
★金属・・・カットも彫刻も出来ません!※ただし、マーキングと呼ばれる技法なら出来ます!

加工出来る大きさ
60センチ×30センチまでとなります。加工機に入らないため・・・
それより大きいものは外注出しになります。ですから、加工費がちょっと高くなるって事ね。

伝わりましたか?

これくらいでは伝わりませんよね・・・ 今後じっくりとお話ししていきますので(笑)。 今日はこれにて・・・

でわでわ。

お客さまの「ありがとう」が嬉しい今日この頃です。

日付 : カテゴリー : 日記

8月になりました!今日は一日まったりとしたいものですが、この後ベニアをカットしたりと、スタッフたちに週末の宿題を委託させられてますので、それまでの小休止にブログを更新致します^^
IMG_0071

おはようございます。加工ショップA16のエイイチロウこと鈴木英一郎です。

嬉しいメッセージ
昨日の朝、Facebookでお友達のお客様から届いた嬉しいメッセージです。
IMG_0070
お客様からこういうメッセージ頂けると、レーザー加工という仕事をやってて本当に良かったなと励みになります。

ご自身の名刺に「ありがとう」のエンボス
IMG_0092
許可を頂いて写真をアップさせて頂きました。
名刺に「ありがとう」を添えるなんて、いつも感謝の気持ちを忘れない松縄さんのお客様に対する気持ちが伺えます。
きっと、そういう方の所に人や仕事が集まるんですよね!

エンボスって何っ? って方は以前の記事を見て下さいね^^
エンボッサーってご存知ですか? ←クリック

「感謝」の気持ちを大切にする国民
ご存知でした?もともと日本人っていうのは「感謝」の気持ちを大切にする国民なんですって。
七福神って言うくらいですから、すでに7人の神様がいる訳で、他にも「山の神」「海の神」など最近では「トイレの神様」だっているくらいですものね(笑)。至る所に神様がいて、その場その場でいつも感謝の気持ちを忘れない国民なのです。ですから僕はこの日本って、やっぱり素晴らしい国だと思うのです。
そして何より「ありがとう」という言葉は、僕たち日本人には Thank you よりも感謝の気持ちが伝わりますよね。

今朝はお客様から頂いたメッセージでこんな事を思うエイイチロウでした。

でわでわ。

今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

TOPへ