ブログ
御結婚おめでとう! @胡桃のプレート
日付 : カテゴリー : 日記
良いお天気が続いていますね。山では少しずつ色づいて来ているのかな?
こんにちは。豊川市でレーザー加工ショップA16 やってますエイイチロウこと鈴木英一郎です。
一年のうちでこの時期が一番雨が降らないって事から、結婚式を挙げるのが多い季節。
そんな先週の土曜日ですが、僕の親友 工具や哲ちゃんのお店、ファクトリーギア豊橋店の看板娘コッちゃんの結婚式でした。
僕は行けなかったけど、きっと素晴らしい結婚式だったと思います。
そんなお二人へ、ウェディングケーキに飾るプレートをプレゼントさせて頂きました♪
お二人の笑顔がたまらなくイイね!
御結婚おめでとうございます!いつまでもお幸せに〜♪
デザインはいつもファクトリーギアさんでのイベントでご一緒のピンストライパーのレイニー君が、その後に僕がレーザー彫刻させて頂きました。
レイニーのデザインがカッコ良すぎるよね^^ こんなカッコイイデザインもお二人を祝福する気持ちから湧き出てくるのかな? デザイン音痴な僕には出て来ません・・・汗。
材質は木材で、胡桃に木を使わせて頂きました。
皆様ご存知ですか? アメリカでは子孫繁栄の意味を込め、結婚式の際にクルミを撒く習慣があるそうですよ。ですので結婚式に使うプレートには非常に相性が良いのです!
ご結婚が近い方々に、ご参考になれば最愛です。
こんなハッピーなお二人へプレゼントが出来て、僕もハッピー!
まさし君、琴美ちゃん! いつまでも末永くお幸せに〜♪
でわでわ。
今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪
複雑な形のカットはレーザーカットがオススメです。
日付 : カテゴリー : 日記
日々、段ボール加工をしながら、レーザー加工やサンドブラスト彫刻している、レーザー加工ショップA16のエイイチロウこと鈴木英一郎です。
今日は無いものは自分で作りましょう! 僕がお手伝い出来る事が有ったら言ってね!って記事です。
有ると便利、こんなの欲しいと思う気持ちがイノベーションに繋がるんですよね。・・・笑。
例えばスマホスタンド。はい、僕が作りました。
これは以前に作ったモノですが、自分でも気に入っています。(笑)。
はじめはクルマ用に作ったのがきっかけでした。 こんな感じに↓
そして下部にマグネットを貼付ける事で、僕のクルマ(ウォークスルーバン)に上手く固定することが出来ました!
これは透明アクリルをレーザーカットした後に熱で曲げたってくらいの代物ですが、これはこれで実用的でしたね。
僕はデザインセンスが無いものですから、自分が欲しいと思う事が有った時に実用的な図面をひくタイプです。はい!カッッコ良さは二の次のタイプです。
ですの自分のモノってわりとシンプルなモノが多いです・・・
材料のアクリル板の色を変えてみたり、アクリル板を木材にしてみたりと一つの完成品から応用していくのも案外楽しいかもデス。
欲しいものって、わりと身近に有ったりするもんだと思いますが、皆様は如何でしょうか?
日々の生活の中でだったり、仕事中の現場であったりするのでは無いのでしょうか!
モノ作りってそんな事がきっかけでスタートするんだよね! きっと。
そんな僕は、皆様のアイデアを具現化出来たらイイなと、いつも思っております。 ってか、僕はそんなお手伝いが好きなんですね^^
もしも複雑な形のカットで悩んでいる方がいたら、レーザーカットがオススメですね^^
厚さは5㎜くらいまでなら綺麗に切れますよ〜!
アイデアやデザインって、現場に宿ると思うのです。皆様も何か思いついたらご自分でデザインして作ってみるのもたのしいですよ♪
何か自分で作ってみたいって方、僕で良ければ応援いたしま〜す(笑)。
でわでわ。
今日も一日皆様がハッピーで有りますように〜♪
今時の若者って素晴らしいと思う@FAC-03 が嬉しい
日付 : カテゴリー : 日記
毎日、何台もの業者のトラックが出入りする我が社でございます。
中でも段ボール屑を回収してくれるトラックがたまらなく気になります。
はい!「バックしますご注意下さい!」のアラーム音が・・・
「ガッツ石松ご注意下さい!」に聞こえてくるのは僕だけでしょうか・・・
愛知県豊川市でレーザー加工ショップA16やってますエイイチロウこと鈴木英一郎です。
短パン社長こと奥ノ谷さんからのご注文で、僕が段ボールケースをご用意させて頂いたのは皆様ご存知ですよね。
その段ボール箱を作成するにあたって、短パン社長のスタッフ、ヒロナガ君が箱のデザインをしたのですが、デザインもハンパないのですが、僕にとってはとても嬉しい事が隠れていたんです!
それはコチラの短パン社長のブログに書かれてますです。↓
ヒロナガの作った新ダンボールのこだわりがハンパない。
箱の側部分にご注目!
FAC-03って書かれてるでしょ! 丸三工業って意味なのね(笑)。僕、丸三工業って屋号で段ボール加工もやってます。
僕も短パン社長のブログを読むまでずっと気が付きませんでした。
なんかの暗号くらいにしか思ってませんでしたから・・・汗。
こんなヒロナガ君の粋なところが嬉しいよね!
短パン社長とヒロナガ君です。かわいいお顔してるでしょ(笑)。
お客様の所へ届くまでがお仕事のはずの段ボールで皆様を喜ばせながらも、作成関係者にこんなサプライズまで盛り込んじゃうんですから。嬉しい!以外の言葉が思い付きません(嬉)。
今時の若者はっ! なんて思ってるそこのアナタ! そんな事思ってると大変な事になりますよ〜(笑)。
って、自分のその一人だったりして・・・
うちにもキッドっていう24歳の若手スタッフがいます。たまにぶん殴ってやろうと思う時もありますが、可愛いヤツです。
なんかヒロナガ君にかぶって見えてくるんだよね。
キッドこと城所君のFacebookです。←クリックね^^ 皆様、お友達になってあげて下さ〜いね♪
うちのキッドです! 微妙にイケメン!?
まだまだ荒削りな所もあるキッドです。趣味は?と聞くと漫画書くことだと言ってました・・・ どんな漫画書くのか知りませんが・・・
そんなキッドを見てて思うんです。若者ってどんどん経験させてあげないとダメなんだなって事に。
キッドはデータ作りも雑です。横着します。僕が言った事しません。失敗しても言いません。
はい!頑固です 笑。
でも、自分がその年代の頃はどうだったのでしょう? 言う事を聞かない生意気な奴だったと思います。クルマと女子にしか興味もなかったデス・・・
今とは時代が違うと言う事もありますが、人の言う事を素直に聞くってのが良い若者? 人の言う事ばかり聞いていたら自分の思う事ってなかなか出来なくなって行くんじゃないのかな? 今ではいろんなジャンルのモノが有りすぎて、自分では選ぶ事すら出来ないくらいのモノがある時代です。
キッドはPhotoshopばかりやってます。(笑)Photoshop苦手な僕は助かりますが。そんな時だからこそ、好きな事に没頭する事が必要なのかも。
今日はヒロナガ君にリスペクトを込めたブログにするつもりでしたが、うちのキッドの事になってしまいました。
僕の知る限りのことを、うちのキッドや若い子達に伝えてあげる事が今後の僕の仕事になるのかな〜
って僕が知りうる情報なんて大した事はないですよね・・・
ここ最近、若者を見る目が変わってきた今日この頃の僕です。皆様も今までの当たり前ってなんだろう?って事に少し疑問を持ってみるのも良いかもです。
今日もグダグダになりましたが・・・
でわでわ。
今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪
オリジナルな木製アイススプーン
日付 : カテゴリー : 日記
三連休が始りましたね。 でも曇り空の豊川市です。明日は雨が降るのかな?
レーザー加工ショップA16のエイイチロウこと鈴木英一郎です。
以前に木工房さんのアイススプーンをご紹介したのを覚えてますか?
その時の記事はコチラ ←クリックね^^
でね、木工房さん(玄徳さん)とお話ししてオリジナルのアイススプーンも作ろうじゃないか!って事になったのです!
はい、当然みなさまのオリジナルですよ〜
例えば僕でしたらアイススプーンにA16って彫刻するワケです(笑)。
こんなふうになります^^
販促物にも良いですよね。
玄徳さんはこんな感じのラッピングになってます。
1本、500円(税別) 3本セット、1450円(税別)だったかな?
こんなアイススプーン欲しい方募集中です!
最低ロッドは50本からですが、如何なものでしょうか? 面白いでしょ 笑。
当然、僕がレーザーカットしてから玄徳さんが面取り加工や研磨をしてくれますので、安全に使用できますのでご安心を。
これからも、皆様に喜んで頂けるようなモノを作り続けて行きたい僕です・・・
でわでわ。
今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪
とびっきりカッコイイ箱つくりました!@段ボール加工もやってます!
日付 : カテゴリー : 日記
おはようございます!
今日も良いお天気の豊川市です。
レーザー加工ショップ A16のエイイチロウこと鈴木英一郎です。
僕がレーザー加工やサンドブラスト彫刻の他に、段ボール加工もやっているのは知っている人は知っている、知らない人は全く知らないですよね。
今日は段ボールの事を少し書きますね。
僕が段ボール加工を始めたのは15年くらい前になります。丸三工業って言います。元々は父親と運送業をしていたのですが、その時のお客さんが段ボール会社だったので、ご縁有って現在では加工のお仕事も頂けるようになりました。しばらくは運送業と加工業の両立をしていましたが今では加工業一本です。(笑)。
僕が扱う段ボールたちは自動車関連の輸出用だったり、住宅建材向けのものが多いんですね。
ですから、いつも段ボールについて思っていた事は、お客様の所へ着いたらゴミになるって事です。お客様の所までの梱包資材であって、その梱包された中身がとても大切なワケで、段ボール自体の価値は低いと思っていました。
ですがこの度、あの芸能人、短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんからのご依頼で作らせて頂いた段ボールはちょっと違うんですよね。
今回はKeisuke Okunoya 秋のカーディガンの発送をするための箱です。
もう沢山の方の所へこの箱が届いてる頃だと思います。この段ボールの箱も皆さんが喜んでくれてとても嬉しい〜!
デザインは勿論僕ではなく、短パン社長のスタッフヒロナガ君しましたよ! 相変わらずセンスの良さが光ります。
Keisuke Okunoya ブランドとは、SNSからでしか購入出来ないという、関係性ブランドです。はい、一歩時代の先行くブランドです。
当然、僕も購入させて頂きました。笑
みんなと同じじゃ嫌だって言う人が多い昨今、このブランドだけは違うんですよね〜! みなさん商品が届くのを心待ちにしている方ばかりで、届いた瞬間からFacebookに短パン社長をタグ付けアップして、みんなで楽しんじゃうってブランドなんですから。こんな楽しいブランドは今までに聞いた事ないでしょっ!
まさに関係性を大切にしているブランドです!
短パン社長は僕が藤村正宏先生が主宰するエクスペリエンスマーケティング塾(エクスマ塾)に入塾した時の講師だった事もあり、ご縁を頂いております。
以前にはノベルティーのグラスもやらせて頂きました。本当に感謝です!
僕が加工する段ボールってさ、今までどれくらいの人たちが喜んでくれたのだろうか? ふと、そんな思いになってしまいます。
段ボール箱だって、皆様に喜んで頂けるって事を短パン社長から学んだ今日この頃です。そしてあの方はおそらく、そこまで考えて僕にご依頼くれたのだと実感しています。まさに気遣いナンバーワンの方です!
僕の段ボール加工って外注的なものが殆どなので、Facebookはもちろん、ブログなどでは守秘義務ってものでなかなかアップし辛かったり、そもそも、段ボールで人を喜ばせるって発想もなかったものですから、今回のご依頼は僕自身も存分に楽しませて頂きました。
業界の当たり前をぶっ壊したって感じですね(笑)。 今ある普通ってなんだろう? って気持ちにもなってきます。
まっ ゴニョゴニョ書きましたが、こんなお仕事もしておりますので、段ボールや包装資材でお困りの事がありましたら、気軽にご相談下さいませ!
今日は僕が段ボール加工のお仕事もやってるよ!って事でした〜♪
でわでわ。
今日も一日、皆様がハッピーで有りますように=♪