Laser Processing Lounge A16

愛知県豊川市 レーザー加工、サンドブラストによる加工はA16へ。

ブログ

HOMEブログ > 2016 > 1月

実は僕、映画の好きなとこって最後のエンドロールだったりするんです。

日付 : カテゴリー : 日記

こんにちは。低気圧の影響で関東方面は大雪のようですが、大丈夫かな? ちょっと心配になりますね。

 

愛知県豊川市でレーザー加工ショップ A16 って工房やってますエイイチロウこと鈴木英一郎です。

昨日の日曜日は心友トモユキと映画を観にに行ってきました。 はい!オッサン二人で・・・(苦)。

IMG_2643

見たのはスター・ウォーズ/フォースの覚醒です。シリーズ7作目となる作品です。

l_ah_sw1

正直なところズスター・ウォーズにはあまり興味の無かった僕です・・・。が、心友の勧めとあらば見ない訳にはいかないよね!

そして、3D映画も初めててゴザイマしたデス! なんてーのかな?前から突っ込んでくる感じがスゴかとです! 音もスゴく響いてくるし!

1作目と2作目くらいしか知らなかったので、まだ見ていない4作品をDVDで見なければ、ストーリーがくっ付かないよね。

最近、自分の工房にマイシアター作ったので、近いうちに見ていないスター・ウォーズ作品を見ようと思います。

▼マイシアターなり^^

IMG_2640 IMG_2641

 

僕一人で楽しむには十分過ぎますね。スピーカーも吊り下げタイプにしたいのですが、それはまた後日という事で^^

 

でも、はっきり言って今回の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」良かったです^^   僕は好きです。 内容は劇場で見て下さいね〜。

 

実は僕、映画の好きなとこって最後のエンドロールだったりするんです。

製作に携わった方々の名前が流れてくるアレです! 英語で書かれて読めなくても好きです! スゴイ沢山の方々の名前が流れて来ますよね。それだけの方々が携わって一つの作品が出来上がったのかと思うと、熱い気持ちになるんだよね。 スクリーンに出て来ない人たちがこんなにもいるのかって事。みんな各々のパートをちゃんとこなして、一つの作品の為に協力して仕上げられたんだなって思ってしまう。

一つの作品の為にチームで挑んでいる。そんなふうに思います。

製作スタッフだってエンドロールで自分の名前が流れたらメッチャ嬉しいよね。エンドロールにはそんな事も詰まってるのかな。

特に映画の製作は役者さんよりもスタッフの人数がハンパないし、日数もかなりかかりますよね。映画ってホント凄いプロジェクトですよ!まったく!

興行収益だけを考えて製作しているとはとても思えませんね。心に響く事をしないと。

そう思うとね、何だか僕のしている事がやたらと小さく思えたりも・・・泣。

僕の工房 レーザー加工ショップ A16 では、現時点で大勢の方に感動を与えたり、勇気を与えたりは出来ないですが、少しでも僕らが作るモノで笑顔になれたり、お役に立てたら最愛ですね。 いつも誰かを思ってのモノ作り。これが大切だと!

昨日、心友と映画を観て思った事はこんな事〜(笑)。
でわでわ。
今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

 

段ボールの巾と長さについて

日付 : カテゴリー : 日記

こんにちは。

愛知県豊川市で段ボール加工(丸三工業)と、レーザー加工ショップ A16 って工房やってますエイイチロウこと鈴木英一郎です。

 

今日は僕が日々扱っている段ボールの巾と長さについて書こうと思います。はい!段ボール加工屋なもので^^

皆さん!段ボールってどんなイメージを持たれているのでしょうか? 多くの方々はAmazonなどで購入した時の箱、いわゆる段ボール箱をイメージするのではないでしょうか。そして安価でリサイクル率の高いモノってイメージでは? 捨てやすく、再利用しやすい素材なんです。

近年では環境に優しくするために、発泡スチロールの代わりに緩衝剤としても多く用いられていますね。

ウチ(丸三工業)では、主に住宅建材向けの段ボールを加工しております。

その段ボールなんですが、どっちが巾で、どっちが長さか分かりますか?

IMG_2608

正方形だと分かりにくいですよね。 そんな時はトイレットペーパーをイメージして下さいね。

IMG_2615

 

両手に持っている方が巾で、引っぱり出す方が長さになります。

段ボールも同じふうにイメージしてみて下さい。こんな感じに、巻物に例えると分かり易いのかな?

IMG_2617

 

 

IMG_2616

巾、長さ。分かって頂けましたか〜? (笑)。

 

僕たちが当たり前だと思っている事でも、一般の方々には意外な一面もあったりして・・・

そんな事を思ったのです!

大してお役に立てるほどの事でもありませんが、もし段ボールを発注する事があればご参考にして下さいませ。

 

今日は段ボールの巾、長さについてでした〜♪

 

でわでわ。

今日も一日、皆様がハッピーで有りますように〜♪

 

 

 

ぶらり旅に思う事。

日付 : カテゴリー : 日記

明けましておめでとうございます。はい!今年の初ブログでございます。

皆様どうぞ、本年も宜しくお願い致します。

 

愛知県豊川市で段ボール加工(丸三工業)をやりながら、レーザー加工ショップ A16って工房もやってますエイイチロウこと鈴木英一郎です。

年末年始は群馬、新潟、山形、青森、岩手と東北方面をぶらり旅に行ってきました^^

その旅の目的ってのが朱印をゲットする事だったりするんですが、わりと行き当りばったりで毎日行けるとこまで行くって旅なのね〜(笑)。

因に御朱印ってこんなのデス! 弥彦神社(新潟)

IMG_2407

 

 

今年は申年って事もあってか、猿も木から落ちる〜 って事で、宮司だって書き違える時だってあります・・・

二八年なのにね・・・ 今年は^^

IMG_2427

 

これが今年の初笑いだったのは言うまでもありませんね^^

僕はこれが今回始めての新潟です!折角なのでFacebookでお友達のウチコさんところへ行って来ました〜♪

ハッピーシュガーさんってお菓子屋さんだよ!生ウチコだよ〜♪

IMG_2409

IMG_2557

お菓子屋さんのウチコさんって、スマイルトレーナーでもあるんだよ! 笑顔がイイでしょ^^

そんなウチコさんのブログはコチラ→クリックね

 

 

そんなウチコさんのオススメのお店、新潟 村上市の囲炉裏庵さん で美味しいみかんブリ食べたり^^ ウマウマ

 

IMG_2411

 

そして秋田では秘湯に行きました。そこにはカマクラが!! 初めてみたyo!

IMG_2434

 

雪を見るとね、なんかね、ポーズとりたくなったりするんだよな・・・ 大阪のあの方へリスペクト^^

IMG_2432

 

 

もうね!ここまで来ると直線だけなら愛知の自宅へ帰るよりもウラジオストクの方が近いんじゃねーの!って思っちゃうよ

IMG_2449

 

 

そして青森では・・・

うちの顧問の社労士でもある露さんに教えて頂いた、弘前の三浦酒造さんの豊盃(ほうはい)を捜しに。

IMG_2473

 

無事にGETできました!

青森は竜飛岬まで行こうと思いましたが・・・ 断念・・・。

 

その後は岩手の盛岡にて宿を取り3日に無事に愛知県の自宅へ戻りました^^

毎年のように、ぶらり旅をお付き合いしてくれた友人の佐藤クンに感謝だよね。

 

そして今回の旅で、僕が一番伝えたかった事はこれ!

年末年始は自宅でゆっくりと過ごそうよ!(笑)。ネッ!

 

でわでわ、今年も皆様がハッピーで有りますように〜♪

 

TOPへ