ブログ
未だに既読にすらならないLINEと「創業50周年」に思う事。
日付 : カテゴリー : 日記, 記念品
昨日は「父の日」でしたね。
全国のお父様、お疲れさまです。 僕は応援していますよ!
そして僕の娘達は何時になったら連絡して来るのだろう?
はい、僕の娘達は安定の連絡なしっす。 泣
たぶん「父の日」って、一番忘れられる「日」ではないのでしょうか。笑。
それとも僕の存在自体を忘れてるのか・・・
いやいや、ただ忙しいだけだよな・・・・ とか勝手にポジティブに・・・ とか
そんな事を思いながら過ごしています。
久しぶりのブログです。
こんにちは愛知県豊川市のレーザー加工ショップ A16 のエイイチロウこと鈴木英一郎です。
ちょうど今、とある企業さんの「創業50周年」のノベルティの作成に取りかかっているところなんですが、「50年」ってスゴイですよね。
そんな朝のツイートから。 いいね! 少ないすけど^^
ノベルティのデータ作成ナウですが、50年の重みっ凄いな。僕のオヤジも生きて商売してたら創業50周年だものな。誤字のないように努めます^ ^ (@ Laser A16) https://t.co/yMGB1BJe1J pic.twitter.com/o8uwlNf9kP
— 豊川のレーザー工房 鈴木英一郎 (@LaserA16) 2017年6月19日
僕も生まれて今年で50年。なにか通じるとこが有ります。
僕の父親も、僕が生まれる前から「メンズショップ丸三」という洋服店を営んでいたんですが、仮に生きていてそのお店を続けていたら、50年以上になるんだよな。
もっとも亡くなって20年以上になるし、商売替えもしてるしね。「創業50周年」には程遠いっすね。
それでも、やはり50年って重きを感じます。
子供の頃、幼少期の頃のテレビはブラウン管のシロクロだったし、UHFとかVHFとかだったよな。スグにザーザーになるし、当然リモコンなんて有りゃしない。 電話だってダイヤルだったよな。携帯電話だってそう。当然、無かったし、それも今ではスマホでしょ!
ホント、時代の流れって早いよね。
僕が生まれたのが昭和42年。西暦でいうと1967年なんですが、その22年前には日本では戦争してたんですよね。怖っ
今年50歳になる自分です。その22年前って28歳。 普通にエンジョイして生きていました。
そうなんです!僕の生まれる前の22年前は戦争ですよ! あらためて焦ります!
今を普通に平和に仕合わせに生活出来るのも先人達のおかげなのですね。
そんな時代の中で50年以上も継続出来る企業って本当にスゴイと思います。
選ばれ続けて来た訳ですから。
中には後継者がいなくて廃業したり、経営破綻でなくなってしまったり。時代に合わなくなったりと・・・
継続出来ないお仕事って、選ばれないから無くなるのか。必要とされないから無くなるのか。・・・?
などなど、今後無くなって行く仕事が多い中で、自分もその中の一人なのかとヒヤヒヤしております。汗。
そんな中、僕を選んでくれたお客様、本当に有り難うございます。
昨日の「父の日」に選ばれなかたった僕ですが、お仕事を通じて皆様に貢献して行きたいと思う所存でございます。
未だに既読にすらならない娘、日和LINEですが・・・ 泣。