ブログ
仕上げが大切なんですよ!
日付 : カテゴリー : レーザー彫刻, 日記
風が強すぎて学校もお休みになる程の豊橋。 台風以外でも警報ってヤバイね。
こんばんは。愛知県豊橋市のレーザー加工SHOP A16 のエイイチロウです。

はい、今日のタイトルの「仕上げが大切ですよ!」ですが、何でも仕上げというものが有りますよね。最後のまとめってのかな!? どんな事でも、ここを疎かにすると今まででのプロセスっての?工程が台無しになってしまうよね。そんな事を思います。
僕はレーザー加工って事をしていますので、その為には加工するデータってのが必ず必要になるんだけど。そんなデータの仕上げについて少しだけ書こうと思いますね。
加工データはIllustrator ってPCソフトで作ります。
ほぼほぼ、加工に必要なデータはIllustratorってソフトで作ります。なかなかIllustratorって使う人がいるとか、いないとか。 まっCAD(DXFデータ)でも良いのですが、今日はIllustratorでのデータ作り(トレス)の事ねっ
トレスって、何? ですよね。 簡単に説明しますねと、絵を真似るって事! 以上!
おいっ! それだけかっ! って、なりますのでもう少し^^
トレッシングペーパーってのが有るんだけど知ってる? 透ける紙ってのかな? そんな透ける紙で描きたい絵をなぞった覚えがないです?

トレスって、ベースになる物を上手に真似て描くって事ねっ 図が書いてある紙の上に透ける紙をのせて書き写すことを意味する「トレース」を略した語。 とも書かれてました。(ネットにて)
戻ります。 でっ お客様から「こんなの作ってよー」ってなった時、レーザー加工にはデータって物が必要なので、まずはデータ作りからになります。 もしお客様がそのデータを持っていればそのデータを使用します。(著作権有る物は出来ませんが)でも無い場合がほとんどなので、データ作りからって事になります。(データ作成費いただきますけど)
Illustratorのライブトレス機能に頼りすぎない事。
Illustratorのライブトレス機能って素晴らしい♪ 手書きの文字だったり、絵だったりもワンクリックで加工データにしてくれますから^^

でもね。細かな所が気になるんだよね。

ぬぬぬ

おおおおおおお ってね。 パッと見では分からない部分も、正直に読み込むレーザー加工機です。なので、そんな細部まで目を光らせるのが僕たちの役目。
マジでライブトレースって便利なんですよね。でも、こーいう所が気にくわない自分がいます。笑
木を切ったらケバケバをカンナで整えるでしょっ! 鉄をカットしたらサンダーでバリ取るっしょっ! みたいな感覚で僕はデータを仕上げてるつもりです。
便利なツールは使わなきゃねっ でも、最後の仕上げも必要だよね。 そんなふうに思います。
今後、もっと便利なツールが出てくると思いますが、やはり「人」が。ひと手間加える事が大切何だよな。でも、そんな時代もいつまで何じゃろか・・・
新しいツールが生まれる度に、少し切なくなる50代のオッサンだったしますけどーーーー 汗。
でわ。
ひとつの商品にも、いろんな人の手が加わります。
日付 : カテゴリー : レーザー彫刻, 作品紹介
こんにちわ。 愛知県豊橋市のレーザー加工SHOP A16のエイイチロウです。昨日は1月というのに暖かかった豊橋。本当に冬?
今日は、いつもお世話になっている家具屋さんから表札のオーダーです。
今まで使っていた表札をと同じデザインで作り変えます。 なので同じデザインデータの作成から始める事になります。

以前作ったケヤキ材の表札を、僕のInstagramでご紹介致します。
ご覧のように、左側が僕が色入れしたもので、少しガッカリするでしょ。 右側は、やはり塗装のプロの仕上がり。綺麗です^^
何でも一人で抱え込まない事。
全て一貫して自社でやるってのも良いとは思いますが、僕は専門的な事は専門職の方にお願いしています。餅は餅屋って言いますしね^^ 木材への色入れの場合、ニジミが出たり。塗料も専門の物があったり(油性?水性?アクリル塗料?)とね。全ての事をやろうとすると、どこかに歪みが・・・ それが商品へ影響を及ぼしてしまうと有れば、やはり適正な業者で適正なお仕事を依頼するべきだと思うのです。 あっ 自分で出来る事はやりますよーーー♪
物の物流然り。物は作れるけど遠方まで運べない、そんな時には運送業社さんに依頼するでしょっ! 物は作るけどパッケージは包装資材業社さんだったりと、いろんな専門業者さんがいて、僕たちが成り立っているんだよね。
画像のように表札の裏側部分の穴加工は、家具屋さんが行います。

一つの商品も、いろんな人の手が加わっています。どの工程もその道のプロが行っています。こんな穴、僕じゃ綺麗に開けられませんし。材料となるケヤキだって、僕ではなかなか良い物が入手出来ません(汗)
その道のプロがコラボした時にこそ!最高の商品になるんですよね♪
なので、価格面で「えっ 高っ」って思われがちなA16ですが。業者様への支払い等も御座いますのでご了承下さいね^^
アナタが何処まで望むのか。 それが価格に繋がって行きます。それをどうチョイスするのかも僕の課題何だろな。
今後も良い商品作りに精進して行こう。 改めてそう思うこの頃です。 でわ。
過去作品から振り返ってみた。【レーザー加工品編】
日付 : カテゴリー : レーザーカット, レーザー彫刻, 作品紹介
こんばんは♪ 愛知県豊橋市のレーザー加工SHOP A16のエイイチロウです。 blogの更新しなければと思う程・・・ 書けなくなる 汗。
って事で、何かヒントになる事はないのかと過去作品を振り返りながら、当時の事を思い出してみる事に。
クリップアートをレーザーカット。材料は厚さ5mm黒アクリル。台座は5mm透明アクリル。 当時は「しなやかな女性のラインを表現出来たらな。」っと思ったんだろな。ムムム何年前になるのだろ?

跳ね馬。 コレをカットしたのは午年を迎える前年12月だと思うから・・・ 2013年かぁ 今2020年だから7年前って事か・・・

お次は、アクリル板をレーザー彫刻して「押し型」を作成。その「押し型」で革へ型押し他のがコチラになります。

ネームプレート。これは同級生のゴルフコンペの参加賞として作ったんだったな。材料はホムセンのホワイトウッド。12mmくらいだったか、少し暑さが有るけど安価な材料で何か作れないものかと思案したのを思い出します。レーザー彫刻してからニスを塗ったっけ。また他の材質でも作ってみたいよな。

過去の作品を見るのは恥ずかしいような、懐かしいような、そんな気持ちになってくるね。でも自分がやった事には間違いない。笑 少し加工が止まってるけど、試作とかも止まってるけど、誰かが喜んでくれる作品作りたいよな。
今日は、そんな過去作品を数点振り返ってみました。アイデアの神が降りて来ますように〜 でわ。^^
日付 : カテゴリー : 未分類

今日も皆様、お疲れ様ーーー 日曜だってお仕事の方ももいるよね^^ はい! 僕もお仕事してましたーーー 笑
土曜日、日曜日。 お休みって誰が決めたのさ。 あはっ^^ 製造業、金融関係、役所。 みんな土日休みですね。
それでも、そんな時でしか仕事をさせてもらえないお仕事も有る。 特に工場なんてラインが止まってる時にしか保全が出来なかったりと。

おほほっ こんな感じで現場に行くってばよ^^
週末は配管工のお手伝いとかしております^^ これはコレで勉強になったりするのです。マジで勉強になるんよ!
現場って、価値有る事が多すぎなんだな^^ 経験しないと自分に取り込めないんだよな。今日もまた、伝わらないblogになってしまったね。 僕のblogなんてそんなもの。笑笑
でわ。
忘れてはいけない日。
日付 : カテゴリー : 日記
あれから25年。
阪神淡路大震災から25年が経ちました。
日本人として、忘れてはいけない日だと思っています。
今となっては、関西方面へも気軽に遊びに行けるくらいになってますが。あの日からの復興は尋常じゃない努力だったと思います。携わっていない自分にはとても言葉に表せないくらいだと思います。
地震大国の日本。いつ地震が起きてもおかしくないです。 昨日も沖縄で地震。心配です。
僕ら人間の人智を超える程の力で襲ってくる地震。 いつくるのか分からない地震。 水の確保や食料の確保。その他、電池など。備えはしておいた方が良いですね。
それと、ギリギリ状態になった時用の笑顔の準備もしておこう。
困った時には笑顔が一番^^ 違ってたらごめんなさい。不謹慎だったらごめんなさい。
被災した事のない自分ですが、日本の仲間が困って泣いてる姿は見たくないです。やっぱ笑顔くらいしか思い当たらないです。 その時に出来るかな?
「ホタルイカの身投げ」って、ご存知でした?
日付 : カテゴリー : 日記
さすがに1月。寒いよね。 オーダー入ってないとマジ冷え込むよね。 愛知県豊橋市のレーザー加工shop A16 のエイイチロウです。
それはそうと、タイトルの「ホタルイカの身投げ?」
僕は初めて聞いた言葉でしたけど。 皆様ご存じでしたか?
最近見た冊子の下の方に小さく載ってたんだよね。 ^^ 本文よりも気になったよ。なんせ「身投げ!」だものね。

「身投げ」といってもホタルイカが自ら命を捨てるわけではない。産卵のために海岸近くまで来たホタルイカの集団が、海岸に打ち上げられる。夜、大量の「身投げ」が起こると海岸線に発光するホタルイカが延々と連なり、青白い光で彩られた神秘的な光景を目にできる。旬の時期になるとホタルイカが大量に押し寄せる富山湾ならではの光景で、見られるのは3~5月頃。新月の前後で満潮に近く、波穏やかな深夜から未明にかけてだが、必ず見られるとは限らない。
と、書かれてました。
見てみたいよね。「ホタルイカの身投げ」♪ ググったら、こんなサイト見つけました。https://note.com/yukisons/n/n223a66ecb5b8
Instagramで検索したらコチラが見つかりました♪ 貼り付けますね〜♪
綺麗っしょ! でもね、上のサイトを見たら少しガッカリな気持ちになってしまったの。 この綺麗な風景を写真に納めたくって、たくさんの人々がこの場に訪れ、荒らされるという事。
考えてみよう。
もし、貴方のお気に入りの、それも隠れ家的なスペシャルなお店や、場所がいきなり人気スポットになってしまったら。 そしてそして理不尽な人々ばかりだったら。ゴミや騒音・・・ いろんな事が起こりまうよね。
観光地ならまだしも、今まで静かに暮らしていた近隣の人々の環境はどうなるのだろ?
そんな思いもするのですが、やっぱ綺麗な風景は誰しもが見たくなってしまう訳で、やっぱモラルってとこでしょうかね。 自分たちが大切にしてる風景、大切にしなくちゃね。そんなふうに思います。
自分も同じ事していないか? 少し不安になりますが・・・ 今日のblogはこんなです。
でわ。
あっ まだまだ商品ないですが、コチラもヨロシクです。 https://a16laser.base.shop/
負の言葉を発してませんか?
日付 : カテゴリー : 日記
今日も皆様、お疲れ様です。
体調が優れない。そんな時もありますよね。 実は最近? 今週は? ずっとアタマが重く、肩凝りも。 あっ 肩も上がりにくい。。。 お年頃ですものね。汗。
そんな今朝のツイート。
誰かに愚痴ったり、負の言葉を発してると、言葉はブーメランのように自分に返って来るんだよな。 なので、今日は極力、負の言葉を使わないように意識してみた自分です。 出来てたのかな?
そして、負の言葉は、周りへも悪影響を及ぼすんだよな。皆さん、気をつけようね^^
そんなこんなの本日、午後から急にお客様に呼び出され。 ちょっとビビって他のはヒミツ。笑
要件が分からず呼ばれるって、精神状態にもよるのかな? どんな要件なのか? 気になるよね。
「話がある!」と言われると、悪い話をイメージしてしまう時もあるよね。 そんな午後のツイートはコチラ↓
あはっ^^ わりとポジティブに音楽聞いてら♪
ってか、Dead Or Alive って懐かしいぞ! ユーロビートだぞ! 笑笑
結果として、お見積もりのお話だったんですがね。^^ ビビって損した 笑
疲れてる時は体を休めて、音楽や映画など文化に触れる事を勧めるze
でわ。
美味しいって ナニ?
日付 : カテゴリー : サンドブラストその他, レーザーカット, レーザー彫刻, 友人紹介, 日記, 記念品
こんばんわ。 レーザー加工A!6です。
今日は安城市へ行く用事のついでに友人夫婦が営むケーキ屋さんへ行ってきたよ♪ ページも貼り付けておきますね^^ お近くに行った時には是非!

ケーキ屋さんに行ったのに、ケーキを買わないで、コーヒーだけという自分。笑笑。 仕事の邪魔しただけだったーーー 完全に冷やかしっすな。汗 でもでも、いつものコーヒーよりも何倍も美味しかったーーー!
そんなモントルのママ。タカーコのfacebook
笑顔がいいね^^
さて、タイトルの「美味しいってナニ?」 ですが。 いつも一人でコーヒー飲んだり、食事したり、お酒呑んだりしてる自分です。 ほぼほぼ一人。(寂)。
誰かそこにいれば、コーヒーでも食事でも、美味しくなる!
味わいとは、周りからのギフトなんだよな。 そんな事を感じた今日です。
いつも一人で食べてる松坂牛、いつも一人で呑んでるドンペリも。(ウソ) みんなで食べたり呑んだりする方が美味しいよな^^ (大勢は苦手だった) 気の合う仲間達と訂正しよう。
美味しとは、心の在り方。 だと思うんだよな〜
たぶん、今日行ったモントルさんも、お客さんが家族を思う気持ちのこもったケーキ。みんなで祝うお誕生日ケーキ。誰かを思うお手伝いをしてるんだよな^^ そんなふうに考えると、僕のやってるレーザー加工、サンドブラスト彫刻もそれに似てるな^^ (一応誰かを思って作ってますーーー)
お祝いのボトル彫刻とか。お祝いプレートとかさ。 食べ物じゃ無いけど 笑。
みんなが笑顔になれるって、サイコーだよね。 うん、サイコー♪
僕らがやってる事はモノを作ったり、売ったりする前に誰かを思う気持ちからスタートしてるのだと思う。 ってか、それが無ければ意味すら無い!
って事で、美味しいってのは味の前に気持ちなのだぁ
今夜も昼間のこれをひきづってーーー 美味しいお酒を呑むのであろう。と思われる♪
でわ。
「娘にフラレて、のツブ貝は新しい発想が浮かぶ!」は根拠なし! おそらく^^
日付 : カテゴリー : 日記
今日も皆様お疲れ様ーーー
少しでも、皆様の疲れを取る画像でも有れば良いのですが・・・ あいにく、そんなホットな画像も動画も無いA16でゴザイマス。
そんなこんなの自分なので、娘を誘ってゴハン行こうと思いLINEしてみる・・・

ポクポクポク・・・ ちーん・・・ で、結局・・・
今夜はこれだけさ

ミニストップでGETしたツブ貝で晩酌して ハイボール呑み呑みして・・・ 作るの面倒なので寝る! みたいな今夜っす 笑。
でも、このツブ貝。 酢味噌でも美味いんだろな 多分・・・
と、妄想しながらボチボチしてる今夜なり^^ ハイボールが終わりそうなのでコンビニへ歩いて行こう。
今夜も着地点見失うーーーー まいっか^^
でわ。
「TOKYO AUTO SALON 2020」の何処かにあるよ!
日付 : カテゴリー : レーザーカット, レーザー彫刻, 日記
令和2年1月12日。 令和になって初めての成人式ですね。
新成人の皆様、おめでとう御座います。

さてさて、今日(12日)まで、東京 幕張にて「TOKYO AUTO SALON 2020 」が行われていますね。https://www.tokyoautosalon.jp/2020/
実は僕の作ったモノもコッソリと何処かに有るという^^


嬉しいよね^^ こんな大舞台で、僕の作ったモノがお役に立てるなんて! レーザー加工冥利に尽きるーーー 画像はクライアント様から頂いたものですが、Instagramにもアップ^^
ひっそりと、こっそりと。皆様のお役に立つのが僕の役割。そんな風に思うのです。今後も誰かのお役に立てるよう精進していきたい!その思いだけはずっと変らずやっていきまーす♪ この度は有難う御座いました。

有難う御座いましたーーーー おかげで今夜も乾杯出来ますーーーぅ ♪
でわ^^