ブログ
出来る工夫はするべきだと思う。時間がかかっても。
日付 : カテゴリー : レーザーカット, レーザー彫刻, 日記
またblog書いてないね。サボってるね。 blog書く癖つけなきゃね。
こんばんわ。愛知県豊橋市のレーザー加工SHOP A16 のエイイチロウです。先日仕上がった表札も無事に納品出来ました。アクリルカットも一部だけ納品して、今は材料待ちと、治具探しの状態です。 治具何処じゃろか? そして早くクロネコさん来ないかな〜♪
先日、仕上げた表札はコチラ↓ デザインして、レーザー彫刻後に色入れして、ワックス仕上げとなります。(色いれワックス仕上げは塗装屋さんにて)

今は次の加工の準備時間。以前のリピート加工になるんですが、自宅工房になってから初めての加工になるんだよな。
革へのレーザー彫刻なんだけど、精度が求められるので以前はそれ専用の治具を作って加工してました。 、、、、、。 がっ その治具が見当たらなーーーーい。(泣)。 引越しの時に処分してしまったのか? はたまた、どっかに有るのか? 神のみぞ知る所であーーーる。(汗) ↓ こんな革へレーザー彫刻していきます。㎜単位で目盛りも彫刻します。

さてさて、治具がないので有れば、また作るのみ! はい『専用』の治具を!
なぜか『専用』って言葉に反応してしまう自分がここにいる。笑

3倍頑張れそうな自分がここにいる。笑
出来る工夫はするべきだと思う。時間がかかっても。
何でもかんでも合理性を求める昨今。 「面倒臭いからやらない。」 「儲からないからやらない。」 そんな言葉も聞いたりします。 確かに面倒臭い仕事、儲からない仕事って困るよね。 でも、どこにフォーカスするか、捉え方次第だと思う。 『AI』人工知能の出現で、かなり世の中が変わって行くよね。全て関数で物事を判断するんだから。余分なモノが悪のようにデリートされて行くのかな。 淋しいね。 職人キラーだよね。
でもさ。合理性も大切だけど人間味ってものも大切だと思う。 だって昭和育ちだもの。。。笑 無駄が心を救ったり。速さを追求しない豊かな心も大切何だよな。だんだん歳を重ねる度にセッカチになってるけどさ。(汗)。
工夫を楽しめたら、商品への愛着も一頻りだと思う。 だってそこには携わった人にしかないプロセスが有るのだから。
なので、以前作った治具を諦めて新しい治具を。 そして以前以上の商品にするために考えなきゃな。
本日のまとめ。
って事で、納期下さーーーーい。 少しテンパってる自分です。 いろんな事にテンパってる自分です。(笑)
一体何が言いたいんだろ? そんな今日のblogなりよ♪
結構なイイワケっすな。 ワラワラ。 さっ 加工に移ろう。 でわ