Laser Processing Lounge A16

愛知県豊川市 レーザー加工、サンドブラストによる加工はA16へ。

ブログ

HOMEブログ > 2021 > 4月

YOROZU salon The 4th 準備中blog 今回はカッティングプロッター持ち込みます

日付 : カテゴリー : YOROZU salon, サンドブラスト ガラス彫刻, レーザー彫刻, 記念品

雨の降る豊橋からこんにちは。 愛知県豊橋市のレーザー加工ShopA16のエイイチロウです。

今日は4月29日【昭和の日】ですね。昭和生れの僕はどうしても【天皇誕生日】と言ってしましますが。。。。

さてさて、そんな4月も明日で終わっちいますね。(早っ) 来週の土曜日5月8日には兵庫県加西市の「光風流いけばな本部」でYOROZU salonですyo—-♪ 異業種が集って行うイベントですyo—-♪ 僕は【出張サンドブラスト体験】のブースですyo——♪ 今日は朝からその準備に没頭しております^^

サンドブラスト彫刻ってどんな? って思う方はかな〜り前にアップしたYouTubeを貼り付けておきますので見て頂けると少しはわかるかな? (笑)

いつもは養生用のマスクを露光フィルムを使う事が多いんです。版下データを作って紫外線を当てて、水現像して乾燥させて。。。。 時間はかかりますが、細い線を彫刻したい時には便利なマスクです^^

しかし今回の【YOROZU salon】のイベントでは露光フィルムじゃなくってカッティングシートでマスクを作ろうと思っております。当然露光フィルムも持ち込みますが^^  

カッティングプロッターでのマスク作りの難点としましては刃物でカットしていく為に細かい図案が難しいですね。 利点としては版下原稿が要らない事、水現像も要らないので乾燥時間も必要のない事と、マスク自体が丈夫な事などが挙げられます。下の画像がカッティングプロッターで作成したマスクになります。

5cm x 3cm の中に「お母さん いつも有難う」の文字を丸ゴシックでカットしてみました。 「難」という文字の浮島部分が剥がす時に引っ張られてしますか心配でしたが、何とか上手くいきました^^ カッティングプロッターでもこのサイズでしたら大丈夫^^ ほっ

その他にも3cm角の中に漢字を一文字ずつカットしていたり。

一文字ずつの漢字データは下の画像のものになりますが、まだまだレパートリー増やしていきますyo—♪ ご希望の文字とか有りましたら言ってくださいね〜^^

以前は露光フィルムで作ったマスクをカットして見たりと。 流石に小さな丸は難しかったですが。。。汗

こんな感じで準備を進めております^^ 世界に一つしかないオンリーワンを一緒に作りましょうね〜♪

午後の部にまだ空きが御座いますので、宜しければ^^

YOROZU salon The 4th ②

日付 : カテゴリー : YOROZU salon, その他の商品, サンドブラスト ガラス彫刻, 作品紹介, 日記, 記念品

こんにちは。愛知県豊橋市のレーザー加工Shop A16のエイイチロウです。はい!予約の取れない(予約のない。。。。)レーザー加工屋! A16です。泣

気を取り直して、今日はYOROZU salon The 4thのフローを書いていきたいと思います。

午前中の部は10:00~12:00、午後の部は13:00~15:00、15:00~17:00となります。どの部も定員3名までとさせて頂きます。

基本的にお好きな図案や文字をコチラでご準備させて頂くコップ、グラス等に彫って頂きます。なるべく寸胴形状の方が加工し易いですから。当然持ち込みのモノでもご対応致しますが、その際には事前にご連絡下さいませ。ボトルなど、どんなモノでも臨機応変にご対応させて頂きますが、イベント現場では仕上げが間に合わない! そんな時も御座いますので、その時には持ち帰って工房での加工となり、後日の発送となります。なお、素材によっては加工不可な材質も御座いますのでご了承下さい。

今回はこのようなマグカップを体験材料として持ち込む予定です。 彫刻範囲はおよそ5センチx3センチになります。 表面、裏面への彫刻過も面白いと思いますよ^^

さて^^ 気になる【出張サンドブラスト体験】の費用コチラ。 カップ1個あたり(カップ代込み)2800円(税込)になります。一つのカップへ2箇所目の彫刻を希望されますと追加料金1700円(税込) 2個めからは、1700円(税込)とさせて頂きます。 折角の機会なので2個以上のご体験をオススメ致します。その他にもレーザー加工についてのお問い合わせや、名入れのご相談も受け付けておりますので^^

当日は10時〜12時、13時〜15時、15時〜17時の3部制となっております。どの部もコロナ対策の一環として定員3名までとさせて頂きます。複数名でお越しになる際は事前にご連絡いただけると最愛です。

サンドブラストって言っても、まだまだよく分からないって思うと思いますので、去作品などInstagramにアップしたものもご紹介い致しますね〜♪♪♪

昨日彫ってみましたが、こんな感じになりますyo♪^^ 昨日のブログにも書きましたが、当日は「母の日」って事で感謝の気持ちを込めて彫るのも良いですね〜♪

蔓延防止は勿論の事、皆様のご安全が一番と考えております。故に節度のある皆様のお越しをお待ちしております。 でわでわ^^

YOROZU salon The 4th

日付 : カテゴリー : YOROZU salon, サンドブラスト ガラス彫刻, サンドブラストその他

こんにちは。 愛知県豊橋市のレーザー加工Shop A16のエイイチロウです。今日はイベントのご案内になります。

5月8日(土)に【YOROZU salon The 4th】を兵庫県加西市の「光風流いけばな本部」をお借りしての体験イベントです。 異業種が集ってのこのイベントは今回で4回目^^  僕は【出張サンドブラスト体験】というブースで皆様をお待ちしますね。 h

サンドブラスト彫刻っていうのは、マスクと呼ぶステッカーを貼って養生します。そして右側に見えるガンから圧縮空気と一緒に砂を吹き付けて行くと養生されていない部分が彫られて行くんです。なので彫る深さは本人の感覚頼りになりますね。前回はコーヒーカップへサンドブラスト体験を行いました。皆さん上手に仕上げてくれましたよ♪

そして今回で4回目となる5月8日(土)は【母の日】ですので、お母さんへ感謝の気持ちを込めて、ステキなオンリーワンなグラスやカップを彫刻して贈ってみては如何でしょうか。 きっと喜ばれると思いますよ^^

彫刻したい文字や図案の原稿はIllustratorというソフトを使って作ります。そんなソフト使った事の無い方ばかりですよね。 なので予め何パターンかを作っておこうとも思っています。 あまり細い線は文字潰れを起こしてしまう事があるので、出来れば見え易い図案にする事をオススメ致します。

オレンジ色のマグカップへサンドブラスト彫刻してみますね。いつもは露光シートでマスク作りますが、今回は線がやや太めだった事もあってカッティングシートでマスクを作ってみました。

思った通り、陶器の地の色が綺麗に出てくれました^^

文字の大きさや太さ、彫る素材にもよって難易度、価格も変わりますがこの機会に是非ご体験されては如何でしょう^^

YOROZU salonメンバーのご紹介

 

クリーニングISEYAを営む尾上さんによる、取れないシミは無いという「出張シミ抜き体験」  お洋服や、お着物のシミをライヴ感満載でシミ抜きしてくれますよ〜  僕はよく知らなかったのですがシミ抜き業界の講師もされるほどのツワモノとか。。。。 ^^

予約の取れない程の整体のプロ「やまぐち接骨院」の山口さんによる施術。 決して痛くない施術はプロ中のプロ^^ スッキリと正しい姿勢を取り戻しましょうね。スッキリ感がたまりません!

紅一点!!  今回2回目の出店になりますアート書道家の家村美甲さんによる「アート書道体験」アート書道作品のオーダーや、解説付 お手本によるマンツーマンレッスンを行って下さいます。とってもステキな女性が仲間にいてくれてサイコーー 最後の将である家村美甲さんを我ら五車星がお護りしなければ^^

ねっ 異業種にも程があるでしょっ笑笑 こんなメンバーが集まって、皆様の生活に少しでもお役に立つような化学反応を引き起こしますよーーーーー^^

完全予約制って事でコロナ対応もバッチリで行いますので、宜しくお願い致します。 でわ、皆様のお越しをお待ちしております♪

TOPへ